横浜の端っこでほぼほぼワンオペ育児中のきこです。
娘が本日2歳の誕生日を迎えました!
この間産まれたばっかりな気もするのにもう2歳か〜と、大変だった日々を思い出して、少しウルウルしております。
赤ちゃんの頃からよく泣く娘は、0歳〜1歳代の前半が本当に大変で、もう1度やれと言われたら絶対無理!とお断りさせていただきたいくらいなのですが、2歳を迎えた現在、確実に子育てが楽になってきていることを感じています。
もくじ
2歳で子育てが楽になってきた理由は規則正しい生活にあり!
2歳になったばかりの娘ですが、
ご飯は好き嫌いもほとんどなくよく食べるし、
お風呂は大好きだし、
歯磨きも嫌がらないし、
お昼寝もするし、
夜は良く眠るし、
おしゃべりが上手でコミュニケーションがかなり取れるし、
そのおかげかあまりイヤイヤ期を感じさせないし、
聞き分けもいいし、
とにかく元気いっぱいで明るいし、
もちろん大変なところもたくさんありますが、それでも我が子ながらいい子だなーって思います。
親バカですみません。
保育園の一時保育をお願いする時って、その日の朝食に食べたものや睡眠時間などを記入した用紙を提出するのですが、それを見た保育士さんには毎度
「朝ごはんたくさん食べてすごいですね!」
とか
「いつもしっかり寝てますね」
とか褒めていただけます。
社交辞令もありつつね。
もちろん、明るいとか元気いっぱいとかは性格の問題ですけど、朝からご飯をしっかり食べるとか、お風呂や歯磨き、寝るのがスムーズなのは、私が規則正しい生活をひたすら心がけてきた成果だと自負しております。
公開!横浜の端っこでワンオペ育児の1日のタイムスケジュール
ワンオペの日はだいたい上記のスケジュールで毎日動いています。
ベビースイミングに週1回通っていたり、私が子連れOKのエクササイズに週1〜2回通っていたりで、午前中行くところは曜日によってほぼ決まっていて、予定がないときは大抵公園です。
出先にお弁当を持参したり、途中でパンを買ったりして、お昼ご飯も外で食べてから家に帰ることが多いです。
眠くなるギリギリに家に帰ってくるので、お昼寝は割とスムーズです。
お昼寝から起きてからは起きる時間によってはもう1度お外に遊びに行ったり、お家遊びにしたりとイレギュラーな感じですが、夕飯〜寝るまではかなり決まった流れです。
スケジュールを決めるのは大変??
最初は、何時にあれをして、これをして、って忙しく感じるし大変ですが、慣れてしまえば、むしろ決まっている方が楽になります。
子供も一緒に慣れてしまうので、動くのがとてもスムーズになりますよ。
特に夜は
夜ご飯を食べる
↓
テレビを見る
↓
お風呂に入る
↓
髪を乾かす
↓
歯磨きをする
↓
寝室に行く
と、いう流れができてしまったら、私があれこれ言わなくても、娘が次々と勝手に準備をするようになって、何をするにもスムーズになりました。
髪の毛を乾かしたら「歯磨きする〜」って自分から言うし、歯磨きが終わったら「ねんね行こ〜」って寝室に行くようになりました。
たまに実家に帰ったときや旅行に行ったときなど、リズムが崩れてしまいますが、すっかり習慣になったようで、帰ってきてからはすんなり元のリズムに戻ります。
もちろん、毎日きっかり同じ時間にしなきゃダメ!と言うわけではなくて、30分くらいのズレは日々あります。
流れとだいたいの時間が決まっていれば大丈夫です。
「早くしなさい」とか「いい加減にしなさい」とか言いたくないのに!
ご飯なのにいつまでも遊んでいてなかなか食卓についてくれなかったり、お風呂に全然入ろうとしてくれなかったり、歯磨きするのに逃げ回られたり、なかなかなかなか寝室に行ってくれなかったり・・・。
これをなんとかするのって相当エネルギーが要りますよね。
「早くしなさい」とか「いい加減にしなさい」とかって本当は言いたくないけど、言いたくなっちゃうし、怒りたくないのにイライラしてきちゃうし。
ただでさえワンオペ育児で1日中子供と向き合って、夕方にはもうだいぶクタクタなのに、1日の最後に余計に疲れさせないでよー!って思っちゃいますよね。
これが全部自発的にやってくれるようになったら、ものすごく楽じゃないですか??
規則正しい生活にするために決めていること
私が決めていることは、これだけです。
1. 朝は7時までに起きる(起こす)
2. 夜の外出はしない(暗くなってからの外出はしません)
上記2つを守っていると、必然的に睡眠のリズムが整うので、それに伴って日中全般のリズムも整う気がします。
出産してから2年・・・私は1度も夜の外出をしていません。
そろそろ子供を夫に任せて飲みに行ったりしてみたいなぁ・・・。
子供は決まった流れや決まってることが好き
子供って決まった流れや決まっていることが好きですよね。
あれをしたらこれをするって決まっていると、喜んでやってくれます。
例えば、歯磨きをするときには、娘が寝転ぶ用にクッションを用意するのですが、それを用意するのを毎回娘の役目にしたら、喜んで自発的に持ってきてくれるようになって、更には自分からクッションの上にゴロンっと寝転ぶようになりました。
最初の頃は歯磨きを嫌がってなかなか寝転んでくれなかったのに、大成長です。
余談:朝ごはんをしっかり食べるのは
話はちょっと違うのですが、娘は朝ごはんをしっかり食べます。
私が娘に用意する朝ごはんは和食で、ご飯とお味噌汁+お魚、豆、野菜のおかずな感じが多いです。
少量ずついろいろなおかずがある方がよく食べるので、品数は少し多めにしています。
毎朝ほとんど完食するのですが、理由は「お腹が空いてるから」だと思います。
何せ夜ごはんが17時半ですから。
しかも、夜ごはんも基本は朝ごはんと同様に野菜中心の和食なので、腹持ちもそんなに良くないと思います。
夜は寝るだけなので、どっちかと言うと朝よりも少なめかもしれません。
お友達でよく「夜はめちゃめちゃ食べるのに朝食べないんだよねー」って言う人がいるのですが、それはただ単に、「お腹が空いてないから」なんじゃ・・・?と。
夜寝る前にめちゃめちゃ食べたら、朝お腹空いてないですよねぇ。
しかもお肉とかガツガツ食べたら余計かと。
もし、朝も食べて欲しい!と思うのであれば、夕飯の時間と内容を変えて見るのも試してみてほしいです。
ワンオペ育児だからこそ規則正しい生活で楽になりましょう
ぜひ早いうちから規則正しい生活を心がけて、いろんなことを習慣化させちゃいましょう!
後々自分がほんと楽になりますよ。
0歳児からできれば1番いいとは思いますが、もうすでに2歳や3歳でも(もっと上でも)遅くないと思います。
最初は大変でも、続ければちゃんと習慣化するはずです。
ワンオペ育児を少しでも楽にするために、我が家のスケジュール参考にしてみてください。
ちなみに、実家に帰ったときや夫が珍しくいるときは、娘は特別感を感じてしまって興奮してスケジュール通りにいかないことが多いです。
たまのことだし仕方ない、と思っていますがちょっとイライラします〜。(苦笑)
皆さんのワンオペ育児(じゃない方も)が少しでも楽になりますように。