横浜の端っこでほぼほぼワンオペ育児中のきこです。
今年2歳の娘は、再来年が幼稚園入園になりますが、ワンオペ育児を少しでも楽にするためにも、来年からプレ幼稚園に入れたいと考えています。
プレ幼稚園って何??って状態からの幼稚園選びのお話。
もくじ
そもそもプレ幼稚園って何??
プレ幼稚園って簡単に言うと、「幼稚園入園前の体験会みたいなもの」で、入園前に少しずつ幼稚園に来て慣らすことが目的のところが多いみたいですね。
先日、横浜市の幼稚園選び事情に関しての記事を書きましたが
プレ幼稚園に通うのも幼稚園選びの方法の1つになります。
プレに通ったからって必ず本入園しなければいけないわけではないので、プレに通ってみて幼稚園の雰囲気などを見たり、子供に合った幼稚園なのかを考えることもできます。
中には、幼稚園選びに迷って、2ヶ所以上の幼稚園のプレに通って様子を見るなんて方もいるそうですよ。(お金はかかりますけどね〜・・・。)
注※本入園を前提としてプレに参加できる幼稚園や、本入園が決まってからプレをする幼稚園などもあります。
ワンオペ育児の味方、プレ幼稚園!
プレ幼稚園の目的は、「初めての集団生活となる幼稚園入園に向けての準備期間」というのが表向きで、ぶっちゃけ、幼稚園の園児確保手段だと思うのですが、「育児支援」としての一環もあるようです。
確かに、ほぼほぼワンオペ育児中の私にとっては、母子分離のプレ幼稚園ってものすご〜く魅力的です!
我が家がプレ幼稚園に通わせたい理由
お恥ずかしながら、子供を産むまでプレ幼稚園という存在を知らなかった私ですが、プレ幼稚園の存在を知ってから、「絶対プレ入れる!」と心に決めておりました。
希望は、母子分離!で週1以上!です。
だって、もう、正直、娘と24時間毎日ふたりきりなのは大変なんですもの〜。
かと言って、保育園に預けるにはお仕事を探さなくちゃいけないし。
市の保育園の一時保育はリフレッシュでは月に1回しか利用できないし。
でも、プレ幼稚園ならそんな制約なしに預けられる!
5月生まれの娘はお外遊びが大好きで、活発だし、人が大好きだし、もう毎日母娘ふたりきりではすでに持て余し気味なんです。
プレ幼稚園を心待ちにしているのは、我が家のように、4月〜6月生まれくらいの子を持つワンオペ育児中の方に多いですね。
だって明らかにふたりきりの期間が長いですから〜。
同じ学年の子を持つお母さんでも、1月〜3月生まれの早生まれの子は、「プレは早いかな〜」なんて心配する声もたくさん聞きますね。(もちろん個人差はありますが。)
母娘ふたりきりだと、どうしても1日中遊んであげるわけには行かず(やらなければいけない家事もありますし、体力的に限界もありますからね)、娘的には体力もついてきて、もっと遊んで欲しいと思っているのを最近特に感じます。
男の子のお母さんなんかはさらに感じるかもしれませんね。
我が家的にはプレ幼稚園、少し手を離したい母とたくさん遊びたい娘の利害も一致することになるはずです。
幼稚園も様々だけど、プレも様々
幼稚園の特色も様々なことは幼稚園選びの記事に書きましたが、各幼稚園によってプレも本当に様々です。
極端な例だと、月に2回くらいの1回1時間程度の親子教室的なところから、週5回母子分離給食付きのプレというかほとんど4年制の幼稚園のようなところまで、本当に様々あります。
呼び方も、「親子教室」や「幼児教室」など、各園で違います。
頻度
* 月1〜2回くらい
* 週1〜3回くらい
* 週5回
など
親子一緒?それとも母子分離?
* 親子教室として親子で受ける
* 前半は親子一緒で、後半から母子分離など、徐々に分離される
* 完全に母子分離
など
時間は?
* 1回1時間〜2時間程度
* お昼ご飯前までの午前中
* 9時から14時までの幼稚園児と一緒
など
交通手段は?
* 送迎は親
* 園バスに乗れる
など
幼稚園同様、プレ幼稚園も各園によって全然違います。
ぜひ、色々比較してみてください。
プレ幼稚園、気になる金額は?
もちろん、気になるのはお値段ですよねぇ。
かかるお金は・・・
- 入園金(0円〜30,000円程度)
園によってあるところとないところとあります。 回数が多いプレほど入園金も高額になる傾向にあるかと。 - 月謝(2,000円〜40,000円程度)
これは回数によって全然違いますが、週5の幼児教室にもなると、低年齢のため普通の幼稚園児よりも高額になる場合もあります。 - その他
プレでもスモックや帽子などの購入が必要な園もあります。
園バス利用や給食ありの場合は更にかかります。
当たり前ですが、通う頻度によってかかってくる費用は全然違ってきます。
プレ幼稚園は市からの補助も出ないし、幼保無償化政策が始まっても対象外なので、悩ましいところですね。
ここで問題発生!プレ幼稚園の内容と入園させたい幼稚園が違う問題
さて、我が家はそもそもプレ幼稚園に入れる気満々なので、プレありきで幼稚園選びをしているのですが、ここで少々困った問題が発生しました。
通わせたいな〜と思った幼稚園にプレ幼稚園がなかった!
もしくは、
通わせたいな〜と思った幼稚園のプレが月1回の親子教室だった!
問題です。
解決策その1
プレ幼稚園を諦める。
来年度は幼稚園ではない母子分離の幼児教室などに入れてなんとかする。
メリット:あまり子供に負担がかからなそう。
デメリット:母(私)がガッカリする。
解決策その2
プレはプレ。幼稚園は幼稚園。
本入園とは全く別物と考えて、プレは希望通りのところに入れる。
メリット:母(私)は希望通りでご満悦。
デメリット:子供が混乱しそう。
解決策その3
希望通りのプレがあるところに幼稚園を決める。
母の希望のプレ優先!で、本入園もそこに決めてしまう。
メリット:子供も母(私)も負担が少なそう。
デメリット:通わせたいな〜と思った幼稚園にちょっと未練が残る。
書いてみて、3になりそうな予感しかしません。。。
プレ幼稚園のメリット・デメリットは?
ここまでで、私が来年度娘をプレ幼稚園に通わせたい気持ちはわかっていただけたかと思いますが、プレ幼稚園に通わせるメリットとデメリットについても考えてみました。
メリット
* 子供が早く幼稚園に慣れる
* 本入園前にその幼稚園に合うか合わないかを見極められる
* 本入園が優先される場合がある
* 家庭だけではできない遊びなど刺激を受けられる
* 母が楽になる(母子分離の場合)
デメリット
* お金がかかる
* 子供によっては負担が大きい(母子分離の場合)
母の希望や気持ちもありますが、最終的にはお子さんに合わせて選んでいきたいですね。
プレ幼稚園探し・まとめ
プレ幼稚園、もちろん行かなくてもOKです!むしろ、行かない人も多いです。
でも、ワンオペ育児やそうでなくてもお疲れ気味のお母さんはぜひ検討してみてはいかがでしょうか〜。
ちなみに、プレ幼稚園、受け入れ人数がとても少ないところも多く、あっという間に埋まってしまう幼稚園もあるようです。
本入園の募集時期よりも早く募集を開始するところもあるようなので、プレ幼稚園が気になっている方は、情報収集はお早めに!今すぐ動き出した方がいいですよ。
私も実はもうすでに1箇所見学に行きました。
あと何箇所かは見学に行ってみようと思っています!
プレ幼稚園情報、今後も更新していきますね。